スコーンリグ の変更点 - PukiWiki

#author("2019-04-24T02:59:45+09:00","","")
#author("2019-07-15T00:28:32+09:00","","")
[[バス釣り wiki]]>[[用語集]]>[[スコーンリグ]]

*スコーンリグ [#q0582d49]

[[ラバージグ]]と[[シャッドテールワーム]]を組み合わせた[[ルアー]]。
[[スイミングジグ]]ともいう。

*スコーンリグとは [#mbb121c6]

[[スコーンリグ]]は[[ロングシャンクフック]]の[[ラバージグ]]と[[シャッドテール]]系ワームを組み合わせた[[リグ]]のことです。

[[琵琶湖]]では昔から春の定番として存在し、デカバスが釣れる[[リグ]]として有名でした。

現在では全国各地の[[フィールド]]で使われデカバスを釣り上げている[[リグ]]です。

ちなみになぜ[[スコーンリグ]]という名前かというとアタリが『スコーン』とくることからこの名前だそうです。

*スコーンリグの使い方 [#rf47978c]

[[スコーンリグ]]の使い方で一番重要なポイントは、どれだけ[[レンジ]]を[[キープ]]して巻いてこられるかという点です。

字だけを見ると簡単に思われるかもしれませんが、慣れるまではものすごく難しい作業です。

どのように[[レンジキープ]]するかというと、[[ロッドワーク]]と巻きスピード・[[フットボールジグ]]の重さを調整して[[レンジ]]を[[キープ]]するのですが、巻きスピードはなるべく一定で巻いてくる必要があります。

なのでこのときに重要なのは、[[フットボールジグ]]の重さを調整することで、どの[[レンジ]]を引いて来たいのか、どれぐらいのスピードで巻いてきたいのかで[[フットボール]]の重さを調整する必要があります。

また、[[ウィード]]の生えている[[琵琶湖]]などのフィールドでは、[[ウィード]]に沿いながら[[リトリーブ]]してくることが重要になります。

*コメント [#rdb43f29]

#comment

*関連記事 [#h8675415]

[[スコーンリグの使い方]](おすすめ)

#related

トップ   ページの編集ビジュアルエディタで編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS